私は痩せていません。
50キロなかったのは小学生のころだったかなw
その頃は男子に「アジャコング」って呼ばれてたもんね。
でもめちゃくちゃ太ってるかって言われたらそうでもない。
そんな私のトホホな話です。
中学生の頃・・・
家族で温泉に行った時の話。
私には10歳離れた妹がいて、2人で温泉に入りにいきました。
そこにいたおばちゃんに
「いいねぇ~お母さんと一緒に温泉気持ちいいわね~」
っていわれました。
中学生と幼稚園児ですよ?
どう考えてもお母さんじゃないでしょ。
確かにおばちゃん体型でしたけど!
バスの中で・・・
私がまだ20代の頃の話。
少し混雑しているバスの中で普通に立っていました。
特に荷物を持っているわけでもないのに、
「どうぞ、座ってください。」
と、突然言われました。
「???大丈夫ですよ?」
「いや、座ってください。」
そんな風に言われて仕方なく座りました。
まぁすぐわかりましたけどね。
どう考えても私を妊婦と間違えていたっぽいです。
何ですぐわかったかって?
ええ、過去に3回妊婦に間違えられてるからです。
その3回ともワンピースを着ていました。
私は肩幅が凄い広いせいでというかおかげでというか・・・、顔が小さくみられるんだけど体は大きい。
なのでウエストの切り替えがないワンピースはストンとしてるので、間違えられてもまぁ仕方ない・・・。
ぽっちゃりって言葉、いいよね
最近「ぽっちゃり女子」って言葉が出てきてくれたから、
「私はきっとぽっちゃりに分類されるんだ」
って勝手に思ってるんだけど。
痩せ→普通→ぽっちゃり→おデブ
ってことになるのかしら。
ぽっちゃりとおデブの境目ってなんだ?
こんなのを発見!
うーん、わかる気もするけど。
なんかぽっちゃりがいやらしい感じになってしまってる。
確かにYahoo!で「ぽっちゃり」って検索すると、エッチな感じのサイトが1ページ目に色々出てきちゃう。
男の人目線のぽっちゃりってそういうイメージなのー?
女性の場合、男性のように体重などで判断をするのではなく見た目(ファッション)が重要のようです。
「太っているからオシャレをしない」という女性は、ポッチャリとしては認めないという女性が多いらしい。
まずい・・・おしゃれしてないなぁ。
やっぱり男の人と女の人の考える「ぽっちゃり」は少し違うのね。
スリムになればおしゃれの幅も広がるんだとは思うんだけど。
これを書きながら夜中にチョコモナカアイス食べてたら無理な話だわw
(自分に甘いのです・・・。)